sandasatoyamacamのブログ

関西学院大学 総合政策 佐山浩ゼミ(研究室)

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今週の三田・里山キャンパス(116):オオイヌノフグリ

植物を探していて、つくづく思うことがあります。ひとつ見つかると続けて見つかるんですよね。そう言えば、屋久島のヒメキクタビラコがそうでした。 ところで、昨日(2021年3月30日)の環境省報道発表資料によると生物季節観測の発展に向けた新しい試みが本…

今週の三田・里山キャンパス(115):コブシ

コブシと私の進路を決定づけたハクモクレンの花はよく似ていますが、コブシの方は花びらが6枚です。 (第二厚生棟バスロータリー側)

今週の三田・里山キャンパス(114):ミモザ

大学に来る途中、ミモザの黄色が鮮やかでした。(三田市立図書館横)

今週の三田・里山キャンパス(113):ユキヤナギ

一気に季節が進んでいます。(第一厚生棟横)

進級論文について

佐山ゼミ新4回生の宮﨑千裕です。 投稿が遅くなってすみません。 私の進級論文のテーマは「犬の殺処分ゼロへ ペットショップでの購入を廃止し、保護施設からの引き取りを推進」です。 日本ではペットの殺処分が社会問題となっています。2018年12月の時点では…

進級論文について

佐山ゼミ新4回生の渡辺和明です。 投稿が遅れてしまい、申し訳ありません。 今回は私の進級論文を紹介させていただきます。 テーマは「カフェが行っているプラスチック削減対策」です。 近年、世界の多くでプラスチックゴミが問題となっており、世界全体の…

今週の三田・里山キャンパス(112):ミツマタ

赤が目立ってきました。(Sky Garden 横) (2021年4月5日) (2021年4月12日)

今週の三田・里山キャンパス(111):ボケ(花)

春の日差しに赤が鮮やかでした。(第一厚生棟Ⅲ号館側)

進級論文について

佐山ゼミ新4回生の小橋一元です。 投稿が遅れてしまいすみませんでした。 効率経営とは何かというテーマで進級論文を書きました。企業が長年存続するのはとても難しいことであり、5年存続する確率が15%、20年は0.3%、30年は0.03%という厳しい現実があります…

今週の三田・里山キャンパス(110):サクラサク

開花宣言。 キャンパスのサクラが微笑みました。(Ⅰ号館横) (2021年3月22日) (2021年3月24日) (2021年3月25日) (2021年3月29日) 満月の下で(2021年3月29日) (2021年3月31日) (2021年4月2日) (2021年4月12日)

進級論文について

こんにちは。 掲載が遅くなり申し訳ありません。 佐山ゼミ新4回の岩﨑菜穂です! 私の進級論文についてご紹介します。 私の研究テーマは「ゲストハウスで地域コミュニティを形成できるのか」です。 ややこしそうなタイトルですよね。ちょっとずつ説明してい…

進級論文について

こんにちは。佐山ゼミ新4回生、岡波琢也です。 今回は進級論文の概要について書かせて頂きます。 私の研究テーマは「若者の乗り物離れ」です。 突然ですが、日本の貿易品目で1番多いものは何かご存知でしょうか。 日本の貿易品目の1位は自動車であり、つ…

今週の三田・里山キャンパス(109):旅立

卒業おめでとう。 所属ゼミ生14名、新たなステージへの旅立です。(上ケ原キャンパス第5別館)

進級論文について

こんにちは。掲載が遅くなり申し訳ございませんでした。 佐山ゼミ新4回の深尾達也です。 今回は私の進級論文について掲載致します。 私の進級論文のテーマは「レジ袋有料化政策は環境保護にどう影響するのか」です。 このテーマを設定した理由は2つあります…

今週の三田・里山キャンパス(108):ホトケノザ(花)

日差しが春らしくなってきました。(Ⅰ号館Ⅱ号館側)

今週の三田・里山キャンパス(107):『顔をあげよう。#今夜はKGmoon』

卒業式企画『顔をあげよう。#今夜はKGmoon』プロジェクトが展開中であることを知り、先ほど撮影してみました。 ↓(詳しくはココ) 卒業式企画『顔をあげよう。#今夜はKGmoon』 プロジェクト展開中 | 関西学院大学 (kwansei.ac.jp) 鮮明とはいきませんでした…

今週の三田・里山キャンパス(106):ソメイヨシノ

昨日は上ケ原キャンパスで学部の卒業式が行われました。 卒業生の皆さん、おめでとうございます。 キャンパスのサクラも蕾が膨らんできました。微笑むまであと少しです。(Ⅰ号館横)

残された大学生活をどう過ごすか

こんにちは!4月から佐山ゼミでお世話になります、新3回生の内田隆大です。 気づけばもう3回生ということで、この2年間はあっという間でした。いろいろな人と出会い、たくさんの思い出を作りました。サークル、バイト、学校生活など1回生の頃は当たり前だっ…

残された大学生活をどう過ごすか

初めまして。4月から佐山先生のゼミでお世話になります、新3年生の夏目小麦です。 私の前半の大学生活は、所属する総部放送局での活動に打ち込むことと大学での勉強がほとんどの時間を占めていました。充実した時間ではありましたが、自分自身の内面に目を向…

残された大学生活をどう過ごすか

こんにちは、4月から佐山ゼミでお世話になります、新3回生の土井夏実です。 私は残された2年間の大学生活で、これまで関わってきた人はもちろんこれから会うたくさんの人達との出会いを大切にし、色々な人の色々な意見を自分に取り入れていきたいです。入学…

今週の三田・里山キャンパス(105):ヒメオドリコソウ(花)

モミジバヒメオドリコソウとヒメオドリコソウの特徴を見比べ、ヒメオドリコソウと判断しました。(正門横) そう言えば、特急「踊り子」などとして活用されてきた「185系」の引退報道がありました。伊豆下田に私が住んでいた頃、翌日の下田始発の踊り子に利…

進級論文について

こんばんは。夜分遅くに失礼します。 佐山ゼミ新4回生の西村友里です。 今回は進級論文の概要について書かせて頂きます。 私の研究テーマは「三田市の古くからあるお祭りと新しくできたイベントの関係性」です。 私は2歳の頃に三田市に引っ越して以来、幼稚…

進級論文について

こんばんは。 佐山ゼミ新4回生の大和田樹です。 今回は進級論文についてお話させていただきます。 私は、「震災伝承並びに、避難所の環境改善」というテーマで進級論文に取り組みました。 東日本大震災を経験した私は、同じように阪神淡路大震災を経験した…

今週の三田・里山キャンパス(104):初音  祝750回

今年初のウグイスの鳴き声は第3学生駐輪場付近で聞きました。 昨日、吉田類さんの酒場放浪記を見ていたら、与謝野晶子の歌に因む「春鶯囀」という山梨の日本酒が登場していた。さらに調べていくと与謝野鉄幹・晶子夫妻は文化学院の創設に関わるなど、石井柏…

残された大学生活をどう過ごすか

初めまして。夜分に失礼します。 4月から佐山ゼミでお世話になります、新3回生の大谷綾香と申します。 今回は、「残された大学生活をどう過ごすか」について書かせていただきます。 私は、自信をもって大学生活を終えられるようにしたいです。そのために、残…

今週の三田・里山キャンパス(103):スイセン(花)

今日、気が付きました。(第一厚生棟横)

今週の三田・里山キャンパス(102):ツクシ

着実に季節は巡っています。(第2学生駐輪場横)

残された大学生活をどう過ごすか

こんばんは。 佐山ゼミに新しく入りました、新3回の菅大伍と申します。 私は残された大学生活を以下のように過ごしたいと考えています。 私は体育会に所属しているのですが、2020年はほとんど活動をすることができませんでした。 クラブ活動は、学生の…

残りの大学生活をどう過ごすか

はじめまして。四月から佐山ゼミでお世話になります新三回生の宮畑友翔です。 大学生活前半では自分の所属している体育会ラグビー部での活動がほとんどでした。大学生活の後半からは所属しているラグビー部で先発メンバーになる、就職活動に向けての自分の強…

残された大学生活をどう過ごすか

初めまして。 4月から佐山ゼミでお世話になります。新3回生の島本菜織です。 私は残された2年間の大学生活は、自己形成と部活動に力を入れて過ごしていきたいと思っています。 昨年、新型コロナウイルスの影響により、学校に行くことや部活動を行う事ができ…