sandasatoyamacamのブログ

関西学院大学 総合政策 佐山浩ゼミ(研究室)

2020-01-01から1年間の記事一覧

今週の三田・里山キャンパス(88):2020基礎演習メンバー撮影(9)

秋学期から対面授業も始まり、少しでも交流の機会を増やそうとメンバーを少しずつ変えながら、3人ずつ6班でキャンパスの様子を撮影してもらいました。今回が今年最後となります。 授業はあと1回(補講です)。基礎演習のみんな、また、お互い元気で会おう…

【卒業論文】廃棄物業界マップ作成してみた🗺

どうもお久しぶりです。 果たしてちゃんと卒業できるのか。1ミリ位心配してる4年の西尾流星です。 今回は、卒業論文の提出を終えたので、その内容を共有致します。 昨年に引き続き、廃棄物業界の成長戦略を考察するというテーマで研究を行いました。 本稿…

今週の三田・里山キャンパス(87):木星と土星の接近

今回ほどの接近は1623年以来らしい。 残念ながら、最接近の時間帯(22日午前3時頃)には、 日本からは見えないようなので、 本日の夕刻、この天体ショーを双眼鏡で楽しみました。 そして、難しいと思いながら、デジカメで撮ってみました。 左の画像を一部切…

今週の三田・里山キャンパス(86):初雪

うっすらと積もりました。(Ⅰ号館正面玄関付近)

今週の三田・里山キャンパス(86):初雪

うっすらと積もりました。(Ⅰ号館正面玄関付近)

今週の三田・里山キャンパス(85):2020基礎演習メンバー撮影(8)

基礎演習メンバーによる撮影もいよいよ佳境に入ってきました。 あと2回(?)。ラストスパートです。

今週の三田・里山キャンパス(84):冬着のソテツ

随分、寒くなりました。 ソテツも冬支度完了といった印象です。(Ⅰ号館・Ⅱ号館のアーチ前)

今週の三田・里山キャンパス(83):2020基礎演習メンバー撮影(7)

早速、配付した図鑑を活用したグループがありました。

今週の三田・里山キャンパス(82):クチナシ

金曜日の授業の関係でアカネ科の植物を探していたところ、 身近なクチナシを思い出し、通勤途中に撮りました。(駒ヶ谷運動公園)

今週の三田・里山キャンパス(81):久しぶりの上ケ原キャンパス

12月2日は所用で久しぶりに上ケ原キャンパスに行きました。

今週の三田・里山キャンパス(80):クリスマスツリー点灯

クリスマスツリーの点灯が始まりました。(アカデミックコモンズ前) 満月だったらよかったのですが、撮影が一日遅れました。 昨日(11月30日)の満月はビーバームーンと呼ばれているようです。

今週の三田・里山キャンパス(79):ナンテン(実)

きれいに色付いていました。(第一厚生棟横)

今週の三田・里山キャンパス(78):2020基礎演習メンバー撮影(6)

今日は天気が今一つでしたが、頑張ってくれました。

今週の三田・里山キャンパス(77):リサーチ・フェア

23回目を迎えた今年のリサーチ・フェアは、昨日と今日の2日間、オンラインでの開催となりました。私の担当したセクションでは高校生を含む4本の発表がありました。発表した皆さん、沢山の元気や刺激をありがとう。 そして運営に携わった先生方やスタッフの皆…

今週の三田・里山キャンパス(76):2020基礎演習メンバー撮影(5)

第5弾をお届けします。

今週の三田・里山キャンパス(75):カツラとマルトール

落葉の進むカツラの脇を通り過ぎたら、カラメルのような甘い香りが漂ってきました。 香りの元はマルトールという物質のようです。(Ⅰ号館第一厚生棟側)

今週の三田・里山キャンパス(74):2020基礎演習メンバー撮影(4)

今日は何の日? 撮影日は11月11日でした。

今週の三田・里山キャンパス(73):落葉踏み

一面の落ち葉。サクサクと音を立てながら歩きました。同じ気持ちなんでしょうか? 自転車が脇を通り抜けていきました。 (Ⅲ号館前)

今週の三田・里山キャンパス(72):ソヨゴ(実) 祝700回

赤い実が目立ちました(Sky Garden横)。 ふちの波打つ葉が風にそよそよと「そよぐ」ことが名前の由来のようです。 記念すべき700回目の投稿となりました。

今週の三田・里山キャンパス(71):オトコヨウゾメ(実)

葉に毛がない点などから「オトコヨウゾメ」と見立てました。(第2学生駐輪場横)

今週の三田・里山キャンパス(70):2020基礎演習メンバー撮影(3)

第3弾。11月4日の旬のキャンパスです。

今週の三田・里山キャンパス(69):10月2度目の満月

10月31日は満月だった。この日の満月は46年ぶり、次回は38年後らしい。ということは、22歳の人たちが次回見る時は60歳。今の私の年齢に重なる。ゼミ生は、一体どこで見るのだろうか? そんなことを考えながら月を眺めた。(Ⅱ号館とⅢ号館の間)

今週の三田・里山キャンパス(68):セイタカアワダチソウ(花)

40年ほど前に筑波でも花はよく見かけましたが、太陽光パネルとのセットの風景は、ありませんでした。そういう意味で2020年の現代の風景ですね。(沢谷大橋付近)

今週の三田・里山キャンパス(67):2020基礎演習メンバー撮影(2)

第2弾です。

今週の三田・里山キャンパス(66):アレチヌスビトハギ

ちょっと草むらに入ったら、こうなりました。

今週の三田・里山キャンパス(65):落葉掻

落ち葉の山が出来ていました。(Ⅲ号館前)

今週の三田・里山キャンパス(64):ケヤキ(紅葉)

キャンパス横のケヤキも大分色づきました。 (沢谷大橋付近) 右側の写真を追加しました。(2020年10月27日)

今週の三田・里山キャンパス(63):2020基礎演習メンバー撮影(1)

2020年10月21日に撮影した「旬の風景」です。 1枚のみUPしようとしましたが、全部載せることにしました。

今週の三田・里山キャンパス(62):新三田駅からの夕景

夕景が綺麗な季節となりました。 新三田駅ホームから、思わず撮りました。

今週の三田・里山キャンパス(61):ツマグロヒョウモン♂

痛々しい姿ですが、頑張って飛んでいました。 後輩のN君によると、もともとは南方系の蝶で北に分布域を広げているとのことです。 島嶼部を除く東京都内に定着したのは今から20年ほど前で、♀はカバマダラに擬態することも教えてもらいました。 (第2学生駐輪…