sandasatoyamacamのブログ

関西学院大学 総合政策 佐山浩ゼミ(研究室)

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

学生生活の記憶(488):紅葉

こんにちは。3年生の水野響和です。 嵐山の宝厳院に訪れました。 空気が澄んで、気持ちの良い秋晴れでした。 紅葉を見ると、いつも もみじ饅頭を食べたくなります!

学生生活の記憶(487):紅葉

こんにちは!3年生の楠井美乃里です。先週京都へ行き、東寺で紅葉を撮影しました。 iPhoneで撮ったのですが、すごく綺麗に撮ることができたのでここで共有させていただきます。京都は人が多くて撮影するのにも一苦労しました。ライトアップされた紅葉と東寺…

今週の三田・里山キャンパス(935):スイスイ

ヒドリガモでしょうか?(駒ケ谷運動公園)

今週の三田・里山キャンパス(934):サザンカ

Ⅲ号館道路側。下には花びらがバラバラと。

今週の三田・里山キャンパス(933):レッドロビン

Ⅲ号館のⅡ号館側

今週の三田・里山キャンパス(932):クリスマスツリー点灯式

今年もその時期になりました。

今週の三田・里山キャンパス(931):水は?

底がみえています。

今週の三田・里山キャンパス(930):撮りたくなるような雲

2023年11月26日朝

今週の三田・里山キャンパス(929):キッピーモールから

11月23日は授業のない祭日でした。周辺の紅葉具合を撮ってみました。

学生生活の記憶(486):シダレザクラ

こんにちは。3回の田畑美月です。3号館と2号館の間にあるシダレザクラを撮りました。もう冬になり、シダレザクラも寒そうです。シダレザクラの歴史は古く、1200年前の平安時代から親しまれているそうです。シダレザクラの中にも多くの種類があるそうですが、…

学生生活の記憶(485):ナンテン

こんにちは。高橋悠です。食堂前でナンテンを撮りました。森林総合研究所 関西支所によると、果実は咳止めに、枝は箸に使われます。また、ナンテンは古来から食物の腐敗を防ぎ毒を消すと信じられており、葉をお祝いのお赤飯や魚に添えます。 https://www.ffp…

学生生活の記憶(484):紅葉

こんにちは。3回生の田中聖亜です。 これは学生駐車場に向かう途中で撮りました。最近寒くなってきたので体調に気をつけたいです。

学生生活の記憶(483):ギンドロポプラ

こんにちは!3年生の楠井美乃里です。2号館から正門へ向かう途中で、ギンドロポプラを見つけました。 秋は黄色に紅葉し、耐寒性が非常に強いのが特徴だそうです。三田の寒さにも耐えて、力強くたっているのが印象的でした。これからますます寒さが厳しくなる…

今週の三田・里山キャンパス(928):松ぼっくり

けっこう付いてますよね。(バス停/関西学院前近傍)

学生生活の記憶(483):The アメリカ

こんにちは。ハワイ留学中の谷口です。前回、少し真面目な話を書いたので、ふっと笑える、アメリカならではの話を書いてみようと思います。この写真はコンビニで買い物をした時に撮ったものです。レジが終わったあと、ごめん空いちゃったと笑われながら商品…

今週の三田・里山キャンパス(927):今週の学食(Meal for Refugees)

一食当たり20円が認定NPO法人難民支援協会に寄付されるそうです。個人的に「きな粉入りサラダうどん」が気になります。

今週の三田・里山キャンパス(926):カツラ

カラメルのような甘い香り(マルトール)を期待してカツラのそばを通りましたが、紅葉どころか、まだまだ葉っぱは緑でした。なんで? 以下2023年11月24日追記 『自然が生み出した化学の知恵 身近な「匂いと香り」の植物事典』(指田豊著、(株)BABジャパン…

今週の三田・里山キャンパス(925):クロマダラソテツシジミ

なかなか綺麗なんですが。少々注意が必要なようです。 クロマダラソテツシジミにご注意願います | 和歌山県 (wakayama.lg.jp)

今週の三田・里山キャンパス(924):自動運転バス実証実験中

ウッディタウン中央駅近傍にて。

今週の三田・里山キャンパス(923):マガモ

バス停から降りると。

今週の三田・里山キャンパス(922):黄葉と紅葉

『理科年表2023』(丸善出版)をみると生物季節観測平年値の箇所に「イチョウの黄葉日」と「イロハカエデの紅葉日」が載っています。 ちなみに神戸はそれぞれ11月13日、12月1日となっていました。

今週の三田・里山キャンパス(921):ツワブキ

なんと第二厚生棟の横に秘密の花園(?)が。

学生生活の記憶(482):サザンカ

こんにちは。高橋悠です。キャンパスではサザンカの花が咲き出しました。写真は第三厚生棟の横で撮りました。森林総合研究所 九州支所によると、花は枝先に一つずつつきます。また、葉は楕円形で互生し、光沢があります。 https://www.ffpri.affrc.go.jp/kys…

今週の三田・里山キャンパス(920):リサーチ・フェア

先ほど終了しました。ご来場いただき誠にありがとうございました。 缶バッチもなかなか好評でした。

今週の三田・里山キャンパス(919):今日はリサーチ・フェア

佐山ゼミは午後1時から午後4時まで当ゼミ3年生のフェノロジーカレンダーを展示します。

学生生活の記憶(481):秋の夕焼け

こんにちは!3年生の楠井美乃里です。6号館から出た際の夕焼けが綺麗だったため、思わず写真を撮りました。みんなにも見てほしいので共有させて頂きます。 茜色と青磁色のグラデーションがとても綺麗でした。この夕焼けを見ると、最近見た「夜が明けたら、い…

学生生活の記憶(480):トウカエデ

学生生活の記憶(480):トウカエデ こんにちは。3回の田畑美月です。1号館の近くに植えられているトウカエデを撮りました。綺麗に紅葉しており、秋らしいなと感じました。トウカエデは別名サンカクカエデとも呼ばれており、大気汚染や公害に強いという特徴があ…

今週の三田・里山キャンパス(918):夕暮れ

日没も早くなってきました。

今週の三田・里山キャンパス(917):リンドウ

今日も天気がいいです。多田多恵子さんの『道草ワンダーランド』(NHK出版)には「リンドウの花は光に敏感です。花は太陽の光を受けて開き、日が陰ると閉じます」とありました。

学生生活の記憶(479) : ハワイの海洋ゴミ

こんにちは。ハワイ留学中の谷口です。立て続けになりますが、今回もハワイの現実について書いてみようと思います。 皆さんもご存知かと思いますが、ハワイは息を飲むほどの美しい海が広がっています。しかし、ワイキキなどの有名なビーチを見てみると多くの…