sandasatoyamacamのブログ

関西学院大学 総合政策 佐山浩ゼミ(研究室)

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

学生生活の記憶(325):ヒルガオ

こんにちは。高橋悠です。関西学院前でバスを待っていたときに、ヒルガオを見つけました。アサガオにとてもよく似ていますがツルや葉の形、柱頭などに違いがあります。花は夜明けに開き、一般的に午後3時にはしぼんでしまいます。また、梅雨の頃から咲き始め…

学生生活の記憶(324): ネジバナ

こんにちは。3回の田畑美月です。 食堂付近でネジバナが咲いているのを見つけました。ネジバナはその名の通り、花が螺旋状にねじれて咲くのが特徴です。なぜ螺旋状に咲くのかは明確には分かっておらず、「茎の重心を中央に保つため」や「ネジバナの茎(成長点…

学生生活の記憶(323):チガヤ

こんにちは。田中聖亜です。今日は正門前の芝生でチガヤを撮りました。チガヤは田畑や河川の土手などによく見られるイネ科の雑草です。細長い葉は伸びると40〜50cmほどになるそうです。チガヤ草原では火災が起きやす人里近くでは毎年のように火災が起き、他…

学生生活の記憶(322):コメツブツメクサ

こんにちは!3年生の楠井美乃里です。食堂の前でコメツブツメクサを見つけました。 小さな黄色の植物で、花がぷにぷにしていて可愛かったです。名前の由来はシロツメクサに似ているが全体に小さいからだそうです。 花言葉は「お米を食べましょう」と「小さな…

今週の三田・里山キャンパス(777):ヒマワリとアジサイ

途中で見かけました。

今週の三田・里山キャンパス(776):タマムシ

久々の対面でした。(Ⅲ号館横)

学生生活の記憶(321): ヒメジョオン

こんにちは。3回の田畑美月です。 関学内を歩いていたら道端でヒメジョオンが咲いていたので、撮ってみました!花の見た目も名前もそっくりのハルジオンという花がありますが、ハルジオンは4〜5月の春に咲いて、ヒメジョオンは初夏から秋にかけて花を咲かせ…

学生生活の記憶(320):サマーターム1終了!

こんにちは。ハワイ留学中の谷口です!!昨日でSummer1のタームが終わりました。ハワイに来て約1ヶ月経ちましたが、言語だけでなく環境の違いに戸惑いながら生活した1ヶ月は、とても目まぐるしかったです。生きてきた人生の中で1番変化があった1ヶ月でした。…

今週の三田・里山キャンパス(775):ヤマボウシ

花から実へと(Ⅱ号館Ⅰ号館側)

今週の三田・里山キャンパス(774):ネジバナ

Ⅱ号館道路側の草地には。

学生生活の記憶(319):ワルナスビ

こんにちは。高橋悠です。アカデミックコモンズの近くでワルナスビを見つけました。白色や薄い紫色の花を咲かせます。写真のように白い花を咲かせるものは、シロバナワルナスビと呼ばれます。ワルナスビは要注意外来生物に指定されており、在来草本植物や家…

学生生活の記憶(318)キンシバイ

こんにちは、3回の淀谷拓未です。 グラウンドから校舎に行く途中の階段のところで見つけました。キンシバイは中国原産のオトギリソウ科の半常緑低木です。漢字では、金糸梅と書き、金糸のような長い雄しべと梅のような形の花からつけられたそうです。開花期…

ヤマボウシ

ヤマボウシ こんにちは、3回生の李相逸です。 今回は8号館の前に咲いていたヤマボウシを撮ってみました。ヤマボウシの花は5月から6月に咲きますが、ちょうど見つけたので運がよかったと思います! 秋くらいになるとイチゴ色の小さな実を見ることができます!…

学生生活の記憶(317):二十歳の山田錦物語

こんにちは。3年生の楠井美乃里です。先週の日曜日に田植えをしました。 田植えは小学校3年生の時に授業の一環としてしたことがあるのですが、久しぶりだったので楽しみでした。実際はすごく体力を使う作業で、真っ直ぐに植えるのが難しかったです。 次は10…

学生生活の記憶(316):二十歳の山田錦物語

こんにちは!4回生の内海です! 先週末、佐山ゼミの3回生4名と一緒に「二十歳の山田錦物語」に参加させていただきました。 一年を通して、田植えから、稲刈り、醸造などを経て日本酒になるまでを体験させていただく予定です! 今回は、その第1回目「田植…

今週の三田・里山キャンパス(773):里山実習

6月20日はエスペック(株)神戸R&Dセンターへ。会場は2020年に完成した建物。 井上藍さんから会場やスケジュールの説明の後にエスペックミック(株)の吉野知明さんのお話。 会場からはこんな素敵な風景が。 続いてポット苗づくりの作業へ。 作業後には敷地…

今週の三田・里山キャンパス(772):丹波市立植野記念美術館

先日、6月18日で終了した特別展「宮廷画家ルドゥーテとバラの物語」を見学してきました。素晴らしい展示をじっくり堪能することが出来ました。ありがとうございました。

今週の三田・里山キャンパス(771):カナブン

う~ん。いい匂い。これはオニムシ(故郷での「クワガタ」の呼称)がいるかも?と近づいてみると。残念。

今週の三田・里山キャンパス(770):タイサンボク

姿がいいので。思わず。 今日はこんな感じ(6月21日) 今日はこんな感じ(6月22日) 今日はこんな感じ(6月23日) 雨に打たれたためか? 激変しています。 今日はこんな感じ(6月24日) 6月26日。こんな感じでした。

学生生活の記憶(315):ハイビスカス

こんにちは。ハワイ留学中の谷口です! 今日は皆さんお馴染みの南国の花ハイビスカスについて書いていこうと思います。ハイビスカスは日本でも沖縄などでよく見かけるのではないでしょうか。 ハイビスカスの原産地はハワイであることから、ハワイではどこを…

今週の三田・里山キャンパス(770):入試説明会

17日(土)、梅雨の晴れ間にKSCで入試説明会がありました。

今週の三田・里山キャンパス(769):ハンドルにトンボ

シオカラトンボの♂でしょうか?(第3学生駐輪場)

今週の三田・里山キャンパス(768):アカバナトキワマンサク

今日はこんな感じでした。(Ⅲ号館Ⅱ号館側)

今週の三田・里山キャンパス(767):トウネズミモチ

いつ咲くかと待っていました。(第3学生駐輪場付近)

学生生活の記憶(314):タラヨウ

こんにちは。高橋悠です。1号館の近くでタラヨウを見つけました。モチノキ科で、漢字で書くと「多羅葉」です。タラヨウの一番の特徴は、葉に文字が書けることです。文字が書けるのは、先の尖ったもので葉の裏側を傷つけるとその跡が黒く変色して長く残るため…

今週の三田・里山キャンパス(766):SDGsの本が並んでいました

KSCの図書館です。 6月の特集コーナー「SDGs」開催中!|関西学院大学図書館 (kwansei.ac.jp)

今週の三田・里山キャンパス(765):逆さのトト○?

ロウバイでした。(Ⅵ号館近傍)

今週の三田・里山キャンパス(764):京都府立綾部高等学校からのお礼状

先日参加した「第11回由良川クリーン大作戦」ですが、一井育校長先生からお礼状が届きました。(一部を切り取り、拡大しております) 今週の三田・里山キャンパス(732):由良川クリーン大作戦 - sandasatoyamacamのブログ (hatenablog.com)

学生生活の記憶(313):オオキンケイギク

こんにちは。3回生の田畑美月です。 来客者様駐車場付近でオオキンケイギクを見つけました。鮮やかな黄色でとても夏らしいなと感じました! その見た目通り、オオキンケイギクの花言葉は「いつも明るく」「きらびやか」です。とても綺麗で可愛いお花ですが、…

Magic Hour...

こんにちは。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 佐山ゼミ3回生の三上陸歩です。 最近は梅雨真っ只中で、雨の日が多いですが、その分晴れた日にはテンションが上がりますね!私も夏が待ち遠しく感じます。 こちらの写真は先週末のアルバイト退勤時に撮った…