sandasatoyamacamのブログ

関西学院大学 総合政策 佐山浩ゼミ(研究室)

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今週の三田・里山キャンパス(868):残念ですが

いろいろと調べてみました。シャクガ科であろうというところまでです。 25日朝、玄関先にて撮影。

2023中秋の名月

授業でお願いした写真です。送付してくれた学生の皆さん、ありがとうございました。一部、写真を加工しております。ご了承ください。 次の1枚を10月2日に追加しました。 10月4日追加。 10月5日追加。 10月6日追加。

学生生活の記憶(429):タマスダレ

こんにちは。高橋悠です。1号館から第三厚生棟へ向かう途中でタマスダレを見つけました。厚生労働省によると、原産は南米ペルーで別名レイン・リリーと呼ばれます。また、アルカロイドとリコリンという毒性成分を持ちます。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seis…

学生生活の記憶(428):ソメイヨシノ

こんにちは!3年生の楠井美乃里です。道端で、ソメイヨシノを見つけました。 ソメイヨシノは桜の種類として有名ですが、夏のソメイヨシノをあまり見たことがありませんでした。一目見ただけでは、他の木と似ていますが、よくみると幹がしっかりとしていて歴…

今週の三田・里山キャンパス(867):今日のヒガンバナ

こちらは別の場所です。

今週の三田・里山キャンパス(866):今晩はお月見ですね

今日は太陰太陽暦の8月15日。今晩の月は中秋の名月ですね。 天気も良さそうです。 入口表示されたⅢ号館前。

学生生活の記憶(427):セイヨウタンポポ

たんぽぽ こんにちは。三回大土井武之介です。 食堂横のタンポポを撮影しました。 9月下旬でもたんぽぽは生息していることに驚きました。

学生生活の記憶(426):ユリノキ

こんにちは。3回の田畑美月です。 食堂横に植えられているユリノキを撮影しました。葉っぱがカエルの手みたいでかわいいです。チュリップのような花をつけることから英語ではtulip treeと呼ばれているそうです。 https://www.hitohaku.jp/blog/2014/06/post

今週の三田・里山キャンパス(865):マツヘリカメムシ?

授業の時、いつも一番前に座っているM君と面談していたところ現れました。 「後脚が軍配状に発達」(『Theむし昆虫図鑑4200種』(信濃毎日新聞社))は確認できませんでした。困った時にアドバイスをくれる後輩のN君によれば、幼虫は「葉状片」(正式にはこ…

学生生活の記憶(425): ツユクサ

おはようございます。石井望翔です。グラウンドの前でツユクサを見つけました。日本薬学会によると早朝に花を咲かせ、午後にはしぼむ短命花です。1限のある日は青色の花が見れるので観察してみてください。ツユクサ | 公益社団法人 日本薬学会 また、名前の…

学生生活の記憶(424):ギンネムの花

みなさんこんにちは。ハワイ留学中の谷口です。日本では涼しくなってきましたか?私は日本の秋と冬の境目が好きなのですが、今年はその季節に日本にいられないことを少し残念に思っています。 さて、この写真はギンネムの花です。オレンジや白、緑などの色と…

今週の三田・里山キャンパス(864):イベント間近(10月1日)

4年ぶりの開催となります。場所は兵庫県立丹波並木道中央公園です。 電車(JR丹波大山駅下車)で来ると特典があるようです(チラシ等でご確認を)。

今週の三田・里山キャンパス(863):ひっつき虫

アレチヌスビトハギでしょうか?(Sky Garden 横)

今週の三田・里山キャンパス(863):アキノノゲシ

秋に咲いてますもんね。(Ⅵ号館道路側)

今週の三田・里山キャンパス(862):ヌルデ

特徴的ですよね。 どこが? よ~く、ご覧ください。(駒ケ谷運動公園)

今週の三田・里山キャンパス(861):東遊園地

近くで会議がありました。折角なので少し中を歩いてきました。

学生生活の記憶(423):タイサンボク

こんにちは。石井望翔です。 秋学期も始まり、久しぶりに学校に登校しました。夜は比較的過ごしやすい気温になり、夏に比べ落ち葉も増えたような気がします。 今回見つけた植物はタイサンボクです。1号館館と礼拝堂の間で見つけました。葉は肉厚で少し茶色…

今週の三田・里山キャンパス(860):キャンパスの森

それでは中に入ります

今週の三田・里山キャンパス(859):なんとなく

これまでとは違うような今日の雲。(Ⅰ号館前)

今週の三田・里山キャンパス(858):咲き出しました

これから一週間ぐらいが見頃でしょうか?

今週の三田・里山キャンパス(857):リンゴカレハ?

学校に来る時に玄関先で撮影しました。

学生生活の記憶(422):コブシ

こんにちは。高橋悠です。水曜日の授業が休講になったので、淡路市立 香りの公園に行ってきました。面白い形の実をつけていたので、コブシの写真を撮りました。森林総合研究所 九州支所によると、3月から4月に大きな白色の花が咲きます。また、果実は10月頃…

学生生活の記憶(421):クスノキ

こんにちは!3年生の楠井美乃里です。食堂の前でクスノキを見つけました。 今日のゼミで葉を見分ける4つのポイントを教わり、具体例としてクスノキを見ました。木を見分けるのが1番難しいと思っていましたが、意外と1番簡単だということを学びました。 金沢…

今週の三田・里山キャンパス(856):これからのイベント(5)

今週の三田・里山キャンパス(855):整然と並んでいました

これも「ナッジ」の事例ですね。はい。(KSCバスロータリー)

今週の三田・里山キャンパス(854):ヒガンバナ

ラジオを聴いていると各地でヒガンバナが咲いているようです。こちらは、これからです。(Ⅲ号館前)

今週の三田・里山キャンパス(853):秋学期が始まりました

コロナ禍以降、自転車通学が格段に増えました(第3学生駐輪場)

今週の三田・里山キャンパス(852):下見?

環境庁入庁時からお世話になっており、尊敬しているT先輩(奥様もご一緒に)と楽しい時間を過ごさせていただきました。 (以下2023年9月21日追加)

今週の三田・里山キャンパス(851):セスジスズメ

進行方向末尾のしっぽみたいなものの動きが結構面白い。(三田駅近傍)

今週の三田・里山キャンパス(850):ツマグロヒョウモン

私の気配を感じて、次から次へと飛んでいくので撮るのに苦労しました。(Ⅲ号館車道側)