2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。高橋悠です。先日、駐車場に向かっている途中でイモカタバミを見つけました。カタバミのなかまは、ハート型の小葉が3枚集まって1つの葉になっています。葉は昼の間だけ開き、夜には折りたたむように閉じてしまいます。その様子が半分だけ食べら…
昨年7月、奈良県立大学の水谷知生先生と一緒に岡山で講演した時の内容が本になりました。水谷先生は「昭和初期の国立公園指定と瀬戸内海」で田村剛を、私は「小西和の人物像と『瀬戸内海論』」というテーマで小西和を取り上げました。いよいよ来年、瀬戸内海…
こんにちは、淀谷拓未です。 これは今日撮影したツツジです。 つつじの花言葉は、「節度」や「慎み」です。 色によっても花言葉が異なり、赤色のつつじは「恋の喜び」、白色のつつじは「初恋」だと言われているそうです。 とてもきれいですね。
昨日、一昨日には、標記エベントがありました。
ミヤコグサ、ブタナ、コメツブツメクサは確認できました。(バス停学園3丁目横階段付近)
いよいよゴールデンウイークですね。さて、どこに行きましょうか? (第3学生駐輪場)
こんにちは。吉岡桐子です。 今日は、春休み中に撮ったサクラをあげたいと思います。 桜にはさまざまな種類がありますが、一般的に春に桜色と表現される白色や淡紅色から濃紅色の花を咲かせます。そのため、桜をみると春を感じられます。 桜の花言葉は精神美…
こんにちは、三上陸歩です。 こちらは4/20に撮影した関西学院大学 神戸三田キャンパスのアカデミックコモンズ横にある「アメリカフウ」という植物になります。別名は「モミジバフウ」。夏になると、もみじに似た形の綺麗な緑の葉をつけ、秋には綺麗に紅葉し…
こんにちは。大土井武之介です。4月18日上ヶ原キャンパスにて、桜を見つけました。ほんの少しだけですが桜の花びらが残っていました。少しだけ残っている様子は、何とも言えない風情があります。その季節が過ぎていく中で、もう桜は散ってしまったのかと思っ…
こちらは4月27日に撮影しました。
こんにちは。楠井美乃里です。1号館から食堂までの道の途中にタンポポを見つけました。 タンポポは花とわたげが咲いており、すごく春を感じました。 昔はタンポポのわたげを見つけるたびにタネを飛ばしていましたが、最近はあまり見つけていなかったので懐か…
先週の土曜日(22日)は里山実習で三田市野外活動センターへ。 森本所長はじめスタッフの皆さんにお世話になりました。テーマは「人間とは?」。話をして、道具を使い、火をもやし。。。それにしても山椒の天ぷらはも美味かった。ウンコの話が聞けなかったの…
こんにちは、田中聖亜です。 今日はキャンパス内にあるアキニレを撮りました。アキニレは秋に花が咲くためアキニレと呼ばれるようです。アキニレは、イシゲヤキやカワラゲヤキとも呼ばれ、その硬さを活かして家具などに使う材木としても重宝されてきたそうで…
レッドロビン こんにちは、李相逸です。 今日は三田キャンパスでよく見かけるレッドロビンを撮りました。 花が咲き、緑になっていく季節の中、赤い葉っぱを持っているレッドロビンはとても目立つ色をしています。レッドロビンが「にぎやか」という意味を持っ…
こんにちは。田畑美月です。 今日は関学内でよく見かける小さな黄色い花を咲かせているコメツブメクサを紹介します。 コメツブクサはシロツメクサに似ているが全体が小さいことから和名で「米粒詰草」「黄花詰草」と呼ばれるそうです。花言葉は「お米を食べ…
バーフォーディーの花にはハチが。それから独特の匂いがしますね。
キャンパスの森に少しはいると。
こんにちは。高橋悠です。今日はⅡ号館前にあるヤマボウシの写真を撮りました。丸っぽい葉が印象的でした。調べてみるとヤマボウシの花言葉は「友情」とありました。また、名前は花の形が山法師に似ていることが由来でした。ちょうど1ヶ月前にはまだ葉をつけて…
こんにちは。楠井美乃里です。ふたたび春休み中の写真をあげたいと思います。面白い名前だったので、思わず写真を撮りました。 クチナシの名前の由来は諸説あり、果実が熟しても裂けたりはじけたりしないので口が無いことから「口無」や、果実の頂点に残る萼…
恐らく。駒ケ谷運動公園で撮りました。
通勤途中でもよく見かけます。(Ⅱ号館道路側) レッドロビンは「赤いコマドリ」という意味と長居植物園の植物図鑑にありました。 レッドロビン | 植物図鑑 | 大阪市立長居植物園 (nagai-park.jp)
素早いので撮るのが難しいですね。(Ⅱ号館Ⅰ号館側)
学園三丁目バス停のところに生えてました。
今、沢谷大橋付近で目立っています。バスロータリー側の道路にもありますよ。
葉先と鋸歯の感じから判断しました。(Ⅱ号館道路側)
今年も横山昌太郎さんに来ていただきました。 天気が心配でしたが、さきほど無事終了しました。ちょっと寒かったですけど。 横山さん、ありがとうございました。
4月9日に撮影しました。(学園三丁目バス停横階段付近)
ハナミズキもいよいよ満開。(Ⅰ号館Ⅱ号館側) 赤い花のこちらも咲き出してます。(Ⅰ・Ⅱ号館渡り廊下)
こんにちは。高橋悠です。 アカデミックコモンズの裏側でヤマブキを見つけました。花言葉は「気品」、「崇高」、「金運」です。綺麗な黄色をしており、丸い花びらが可愛かったです。4月になってたくさんの植物が花を咲かせており、キャンパスでは色鮮やかな植物が…
こんにちは。石井望翔です。昨日久しぶりに学校に行きました。関学の桜が観れると思っていましたが、もう葉桜になっていて残念です。入学した時の写真を見返すと2021/4/7でもう桜が散りかけていたのでもう例年通りなのかと思いました。 これから、多くの植物…