sandasatoyamacamのブログ

関西学院大学 総合政策 佐山浩ゼミ(研究室)

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

学生生活の記憶 (71):エゴノキ

こんにちは、佐山ゼミ三回生の南颯大です。 これはエゴノキと呼ばれる日本や中国に見られる落葉高木です。また、高さ10メートルを超えるものもあり、シンボルツリーとしての人気もあるようです。

学生生活の記憶(70):シャリンバイ

こんにちは。佐山ゼミ三回生の森川祐です。 これは、北門から直進して左手(陸上競技場側)に咲いていたシャリンバイです。いつも通っている道で花が咲いているのを見かけたので写真を撮ってみました。 シャリンバイは、潮風や大気汚染等に強いという特徴を…

今週の三田・里山キャンパス(447):総合政策演習

報告が一週間遅くなりました。5月21日は兵庫県立人と自然の博物館(ひとはく)の橋本佳延さんに植物の解説をしていただきました。(三田市中央公園にて) 解説していただいた植物は次のとおりです(一部、順不同)。 スイカズラ、エゴノキ、エニシダ、ドクダ…

今週の三田・里山キャンパス(446):サツキ

なかなか見事です。(正門横)

今週の三田・里山キャンパス(445):新棟が姿を現わしました

今週の三田・里山キャンパス(444):ソヨゴ

秋には赤い実をつけます。(第三厚生棟横)

今週の三田・里山キャンパス(443):タイサンボク

今年も咲きだしました。(Ⅰ号館横)

学生生活の記憶(69) : ヤマボウシ

どーも!3回の内海です! ヤマボウシちゃんは三田キャンパスに一本じゃない!! 食堂裏の芝生付近で📷

2022基礎演習メンバー撮影01:ヤマボウシ

昨日から完全対面での実施となりました。今年度も本シリーズ開始です。掲載できないタイプの写真が1枚ありましたので掲載は3枚となります。

学生生活の記憶(68):ヤマボウシ 祝ゼミブログ1200回

こんにちは。佐山ゼミ三回生の小塩実桜です。 昨日は日中の気温が30度近くに上り、5月ですがすでに夏のような気分になってしまいますよね。 キャンパス内ではヤマボウシの花が咲いていました。ヤマボウシは美しい葉と白花が特徴で、梅雨から秋の紅葉まで長く…

学生生活の記憶(67):カラスノエンドウ

バスロータリー付近を歩いているときに発見しました。 子供の頃からこの豆食べられるのかなと疑問に思っていたので、今回調べて見たところ食べられる植物だそうです。 意外とおいしそうな天ぷらや新芽の和え物の写真が出てきました。 いつか食べてみることに…

学生生活の記憶(67) : ヤマボウシ

こんにちは、佐山ゼミ所属3回の北村翼です。 最近は随分と気温も上がり暑いと感じるほどになり、日の長さからも夏の訪れを感じる季節になってきました。 キャンパスではヤマボウシが白い花をつけて周囲の緑の中でとても映える存在となっていました。ヤマボウ…

今週の三田・里山キャンパス(442):第24回リサーチ・コンソーシアム

5月20日、リサーチ・コンソーシアムが3年ぶりに開催されました。

今週の三田・里山キャンパス(441):ノアザミ

上から撮ってみました。(第3学生駐輪場)

学生生活の記憶 (66) :ヤマボウシ

こんにちは、三回の竹之下大貴です。 最近は日中はとても暑くて夜は肌寒かったり、過ごしにくい日が続きますね。夏が始まるのを感じます。 ヤマボウシは白い花が特徴ですが、ピンク色を含んだ花もあって非常に綺麗な姿を見せていました。

学生生活の記憶(65): ヤマボウシ

こんにちは。佐山ゼミ三回生の川添ききょうです。 このヤマボウシは、花の観賞期間が長いのが特徴で、新緑の頃も美しいそうです。 また、9月~10月に熟す果実は、生でも調理しても食べることが出来るそうなので、どのような味がするのかとても気になります。

学生生活の記憶(64):ヤマボウシ

こんにちは。佐山ゼミ3回生の山川恵加です。 最近では半袖でも過ごせるくらいの気候になり、夏が目の前のように感じます。このヤマボウシは6月から7月にかけて白い花を咲かせます。名前の由来が気になって調べてみたところ、「花に見える中央の球形の花序を…

学生生活の記憶(63):ヤマボウシ

こんにちは、3回生の大峰凜夏です。ヤマボウシは綺麗な白色の花が咲き、9月頃に赤色の実をつけます。1年を通し花や実、紅葉などを見て楽しめたら良いですね。

学生生活の記憶(62):ヤマボウシ

こんにちは。佐山ゼミ3回の谷口果穂です。三田市はここ数日25℃を超える気温が続いており、夏の訪れを感じます。初夏に開花し始めるヤマボウシが三田キャンパスではもう綺麗に開花しています!生物たちが起き始めるこの時期には楽しみがいっぱいですね。

学生生活の記憶 (61) : ヤマボウシ

3回の鎌田和哉です。佐山先生のゼミに入ってから、何気なく見過ごしていた身の回りの植物について考えるようになり、人生が少し豊かになったような気がします。これは先日撮影したヤマボウシです。II号館の横にあります。

学生生活の記憶 (60) : ヤマボウシ

こんにちは、佐山ゼミ3回生の南颯大です。 このヤマボウシは花木としても親しまれており、開花期間も5月から7月と長いため、残り約1か月間楽しむことができます。また、ヤマボウシの脈葉も美しいのが特徴的です。

学生生活の記憶(59)友情

こんにちは、3回生の福田晴一です。これは三田キャンパスに咲いているヤマボウシですが、花言葉は友情だそうです!この花と共に一年間、ゼミの方々と友情を深めたいと思っています!

学生生活の記憶(58):ヤマボウシ

こんにちは。佐山ゼミ3回生の森川祐です。 このヤマボウシは本日の17時頃に撮影しました。本来の開花時期は6月から7月とのことで、開花が少し早いように感じられますが、気温が温かくなった証拠ですね。 最近では日も長くなり、夏の訪れを感じられていいです…

学生生活の記憶(57)ヤマボウシ

暖かくなってきましたね。 私は昨日から半袖に衣替えしました。 夜はまだちょっと寒いかな。 ヤマボウシの花が綺麗に咲いていたのでパシャり。

今週の三田・里山キャンパス(440):ユリノキの葉と月

月が赤かったので。(5月17日撮影)

今週の三田・里山キャンパス(439):イタチハギ

花が目立つ季節となってきました。(学園三丁目停留所付近階段上り終点右側)

今週の三田・里山キャンパス(438):クサギカメムシ?

沢谷大橋にいました。

今週の三田・里山キャンパス(437):ヤマボウシ

沢谷大橋から撮ってみました。

今週の三田・里山キャンパス(436):ワカバグモ?

ノイバラ撮影中に見つけました。

今週の三田・里山キャンパス(435):セイヨウミヤコグサ

茎などに毛があることからセイヨウミヤコグサの方ですね。