sandasatoyamacamのブログ

関西学院大学 総合政策 佐山浩ゼミ(研究室)

学生生活の記憶(809):シモツケ(下野)-Spiraea japonica- “Japanese meadowsweet”

こんにちは。佐山ゼミ3年生の松本航です。今日、大阪の公園付近で「シモツケ」というピンク色の小さな花々を咲かせた植物を見つけたので、撮影してみました。

シモツケについて少し調べてみると、

  バラ科シモツケ属の落葉低木で、本州〜九州の温帯域等に分布している。シモツケの名前は、「下野国(現在の栃木県)」のところで最初に発見されたことに由来する。シモツケの主な特徴は、①樹高は20〜150㎝程度。②葉は披針形〜卵形もしくは広卵形で、互生、鋸歯縁。③枝先に小さな花々から構成する複散房花序をつける。④花弁は5枚。⑤花色は紅〜白色等。⑥開花時期は5月〜8月頃。⑦果実は袋果で、やや光沢あり。⑧種子は線状紡錘形。など。

ということでした。本日も最後までお読み頂きありがとうございます。今日もかなりの暑さなので、くれぐれもあまり無理しないようにしっかり水分補給とりながらお過ごしください。お疲れ様です。

(大阪の公園付近にて撮影 “シモツケ”)

(参照リンク):https://www.awaji.ac.jp/migoroarchive/1305/04.html兵庫県立淡路景観園芸学校「アルファガーデン 見頃の植物(シモツケ)」(2024.7.22.閲覧))、https://www.biol.tsukuba.ac.jp/~algae/FS/shimotsuke/index.html筑波大学生物学類「シモツケ」(2024.7.22.閲覧))、https://www.iwate-pu.ac.jp/outside/media/flower/hanadata/hana27.html岩手県立大学岩手県立大学を彩る花々(シモツケ)」(2024.7.22.閲覧))、https://www.pref.gifu.lg.jp/page/5323.html岐阜県HP(環境生活政策課)「シモツケ」(2024.7.22.閲覧))

[参考文献]:林 将之『画像検索 山溪ハンディ図鑑14 増補改訂 樹木の葉 実物スキャンで見分ける1300種類』山と溪谷社、2023、p265。