sandasatoyamacamのブログ

関西学院大学 総合政策 佐山浩ゼミ(研究室)

学生生活の記憶(805):サルスベリ(猿滑り)-Lagerstroemia indica- “Crape-myrtle”

こんにちは。佐山ゼミ3年生の松本航です。今日、神戸三田キャンパス内のⅡ号館付近で「サルスベリ」を見たので、撮影してみました。

サルスベリについて少し調べてみると、

  ミソハギサルスベリ属の小高木〜低木で中国原産、江戸時代に日本へ渡来し、現在では公園樹、街路樹、庭木等に用いられている。サルスベリの名前は、幹が平滑なため、木登りの上手な猿でも滑りそうなことから「サルスベリ(猿滑り)」と名付けられたと言われている。ちなみに、他にも「ヒャクジツコウ(百日紅)」という別名が存在し、夏から秋にかけて100日近く長期間咲き続ける紅色の花の姿に由来している。サルスベリの主な特徴は、①樹高は1〜10m程度。②樹皮は淡い橙〜紅色を帯びる。③葉は丸みのある楕円形で、枝の左右に2枚ずつ互生し、度々対生に見える。④葉柄は殆どない。⑤花は枝先に円錐花序をつける。⑥花弁は6〜7枚程度。⑦花色は紅紫~淡紅紫、白色等。⑧開花時期は7月〜10月頃。など。

ということでした。本日も最後までお読み頂きありがとうございます。今日も暑い中お疲れ様です。くれぐれも体調壊さないように息抜きもしながらあまり無理せずバランス良くお過ごしください。

(神戸三田キャンパス内のⅡ号館付近にて撮影 “サルスベリ” 花言葉:「敬愛」「雄弁」「潔白」「不用意」)

(参照リンク):https://www1.ous.ac.jp/garden/hada/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/lythraceae/sarusuberi/sarusuberi.htm岡山理科大学サルスベリ」(2024.7.19.閲覧))、https://web.tuat.ac.jp/~nokotree/tree/tree18.html東京農工大学農工大の樹 その18(サルスベリ)」(2024.7.19.閲覧))、https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/nochi/center/migoro/shokai/sarusuberi.html横浜市「植物紹介 サルスベリ」(2024.7.19.閲覧))

[参考文献]:林 将之『画像検索 山溪ハンディ図鑑14 増補改訂 樹木の葉 実物スキャンで見分ける1300種類』山と溪谷社、2023、p458。