sandasatoyamacamのブログ

関西学院大学 総合政策 佐山浩ゼミ(研究室)

国立環境研究所実習INつくば

こんにちは! 佐山ゼミ三回の宇田学です☆ 今回は僕が夏期休暇中に行った、茨城県つくば市にある国立環境研究所(以下、国環研)実習についての報告をしたいと思います。 manabu 1978888

実習期間は9月の2~6日です。 この実習には、宇田 学・垣内 万季・西藤 豊一・外村 隆浩・山本 理奈・若山 健大の五名のゼミ生で行ってきました! manabu 1981888

〇一日目 学術・研究都市つくばに到着!! 9月の1日に大阪を夜行バスで出発し東京に向かい、2日の朝に到着してから高速バスでつくば入りしました。 つくばの人工的で統一された美しい町並みにみんな驚き! つくば駅にて、今回の実習でお世話になる国立環境研究所・地域環境研究センター海洋環境研究室の牧 秀明研究員(以下牧さん→面白い方)と合流し、ホテルに荷物を置き国立環境研究所入りしました。 特にイベントはなく、この後ホテルに帰りました。 みな長旅の疲れで爆睡し初日は終了。。。

〇二日目 国環研所内見学 実習二日目は、神戸大学発達科学部のみなさん、東京海洋大学修士一年の中村 真由子さんと共に所内見学でした。 ①企画部広報室・広報係長の吾妻さんによる国立環境研究所概要説明 ②環境リスク研究センター・リスク管理戦略研究室・主任研究員の今泉さん、環境リスク研究推進室・研究員の渡部さんによる環境リスク研究棟での説明 ③生物・生態系環境研究センター・主席研究員の五箇さんによるRI・遺伝子工学実験棟での説明 実際に様々な研究室を見学することができ、「日本の環境研究の最先端に少しでも触れることができたかな?」と思いました。 環境試料タイムカプセル棟↓ manabu 2007888

〇三日目 茨城県太平洋沿岸海域の岸壁からの水質調査&歓迎会 と、いうことで....朝早くから茨城県北部の北茨城と大洗港へ水質調査に出発!!! 北茨城は地図でみると福島の県境にあるため、「えらい遠くやなぁ...」と思っていましたが、一時間半足らずで到着しました。 東北が身近に感じられました。 水質調査に行った北茨城、大洗は共に東日本大震災で被災したところであり、原発が問題になっている福島とも目と鼻の先です。 それぞれの港は未だに震災の爪痕が残っており、テレビでしかその被害を認識していなかったせいか、生の被災地はショッキングなものでした。 manabu 2032888 僕たちは二つの港で、 ①透明版による海水の透明度の計測 ②精密計器による海水中の酸素濃度や窒素濃度などの計測 ③研究所に持っていき精密検査するための海水採取 をしました。 manabu 2035888

水質調査から帰ってきた後は研究所にて、研究に使うために採取してきた海水の前処理をしました。 manabu 2047888 そしてこの晩、牧さんは僕たちの歓迎会を千年の宴・つくばデイズタウン店にて開いてくれました。 この歓迎会には、国環研所内見学で同行した東京海洋大学修士一年の中村 真由子さん、国環研・社会環境システム研究センター特別研究員で関学総政・鎌田ゼミOGの朝山由美子さん、国土交通省所管の(独)土木研究所専門研究員で関学総政OGの杉本めぐみさんが来てくださいました。 実際に国の機関でご活躍されている関学総政のOGの方がいらっしゃることが個人的に非常に嬉しかったです!! とても楽しく時間が経つのはあっという間で、いつの間にか4時間以上もの時間が経ちお開き。 牧さんによるマシンガントーク(普段でも面白いが、お酒が入るとホンマにすごい)炸裂で多少激しい歓迎会となりました! 楽しかった!!!

〇四日目 専門研究員面談 この日は、専門研究員の方との面談でした。 実はこの実習、、、、これがメインと言っても過言ではありません!!!!! 自分の関心のある研究分野の専門研究員の方に直接様々な質問をし、専門知識を時間が許す限り、ありったけお話をいただける貴重な、貴重な体験です。 今回は、進級論文等を見越して自分の最関心分野とも言える研究分野についてお話をいただきましたが、自分の関心のある事以外にも積極的に手を伸ばし、様々な研究分野について話をいただける機会を設ける場でもあったと実習後思いました。 ですので来年、この実習に行かれる方は様々な研究分野についてどんどん手を伸ばし、触れに行くつもりで臨んでいただきたい!!

参考までに今回、僕たち五名が面談した研究分野と研究員の方を記載しておきます。 〈宇田 学〉 社会環境システム研究センター・藤田センター長 〈垣内 万季〉 生物・生態系環境研究センター・今井研究員 〈西藤 豊一〉 生物・生態系環境研究センター・松崎研究員 〈外村 隆浩〉 環境リスク研究センター・青木センター長 健康リスク研究室・黒河主任研究員 〈山本 理奈〉 環境リスク研究センター・今泉主任研究員 〈若山 健大〉 資源循環・廃棄物研究センター・田崎室長

〇五日目(最終日) 最終日のこの日は、8月1日に僕と佐山教授が参加した大阪湾再生水質一斉調査の結果報告と、牧さんによる講義を受けました。

☆最後に・・・ 来年この実習に行くであろう人へ この実習は思った以上に自由な時間が豊富にあります。 四日目でも述べましたが、様々な研究分野についてどんどん手を伸ばし、触れに行くつもりで臨んでいただきたい!! そして、自分の研究分野について何か実りのあるヒントをこの国環研から持ち帰ってほしいです! 時間が豊富にあるからこそ、その時間をより自分の関心の探求のための時間にしてもらいたいです。 実習中お世話になった皆様へ 貴重なお話、時間、体験をありがとうございました。 来年もゼミ生が伺うと思いますがよおろしくお願いいたします!

☆おまけ 空き時間に佐山教授の母校・筑波大学に行ってきました。 が、いい写真がありませんでした...... manabu 2068888 実習中お世話になった牧さん。。。ありがとうございました!!! manabu 2096888