sandasatoyamacamのブログ

関西学院大学 総合政策 佐山浩ゼミ(研究室)

阿蘇実習組の最近

こんにちは!佐山ゼミ4回生の河田都です。

前の更新からご無沙汰になってしまい、すみません!

11月はリサフェ準備や募金など大変でしたがとても充実してました!

11月1日に4回生の津田美尋と三田駅で募金活動しました。

kore

 

この日に向けて募金箱やチラシ作りなどして臨みました。

結果は、、、1754円集まりました。募金してくださった皆さんありがとうございました。

募金前に許可をとったりいろいろ書いたり意外と準備も大変だということを学びました。毎月募金するのは本当に大変なので募金箱を設置させてもらえるスペースなどあればな、、と思いました。

募金活動していると、全く知らない様々な世代の方々に阿蘇の現状について興味を持っていただいたり質問してくださったりします。少しでも関心を持っていただき、同時に自分たちの活動を知ってもらえるチャンスだと思いこれからも活動がんばりたいです。

今度から募金してくださった方々にゼミブログのご案内もしようかなと思ってます。活動内容や想いなどより感じとっていただきたいと思ったからです。関学総合政策学部の佐山ゼミとしての活動が一人でも多くの方々に広まればいいなと願っています。

 

そんな自分たちの活動を発表したくて、11月20日リサーチフェアに参加しました。

テーマ

阿蘇の草原~まもり・つなぐ緑の大地~」

 

要旨

熊本県阿蘇市の壮大な草原は人の手により維持されている。日本各地の現状を知り、フィールドワークを通して自分たちのすべきことを考えることを目的としてゼミ実習が誕生し、阿蘇実習は今年で11年目を迎えた。阿蘇の草原は後継者不足・ボランティアの高齢化などにより存続の危機に瀕している。今年から新阿蘇実習と題し、新たな形態で阿蘇実習を再スタートさせることとなった。これまでの阿蘇実習の経緯を振り返るとともに、新阿蘇実習の活動内容を紹介し、阿蘇の草原の現状や魅力などを感じてほしい。

このような感じで阿蘇実習の歴史や阿蘇の草原についてポスターを作り紹介して、活動の様子を写真で伝えました。

当日は募金箱を設置し、646円集まりました。ありがとうございました。

syasinnposuta-

久野先生をはじめたくさんの教授の方々や学生に来ていただきました!

久野先生は阿蘇実習再開をとても喜んでくださって当日も差し入れをいただきました。ありがとうございました。

hisanosenseyousu

 

 

 

 

 高校生も何人か来てくれました。総合政策学部に入り、佐山ゼミに入るきっかけに少しでもなれればと思いました!

準備手伝ってくれたみんなありがとう!おかげさまで無事終えることができました!

無題mihiro

 

 

 

kumamon

 

新しいスタートをきった阿蘇実習ですが、実習後の活動もきちんとできており、いまのところ順調(?)なのではないかと思います。

行って終わりにはしたくないので翌年の実習までの一年間様々な活動を通してタテのつながりをしっかり築いていくことを大切にしたいと改めて思いました。どんな小さいことでも地道に活動を続けていくことで毎年阿蘇実習が継続されていくことを望んでいます。

募金・リサフェ・ゼミブログなど自分たちの活動を知ってもらう手段がたくさんあるのは総合政策学部・佐山ゼミならではの強みですね。

有効に活用してきちんと記録を残して後輩たちにつないでいきたいです。

 

卒論もラストスパートです。

 

これまでの活動や想い、今後の展望など熱く執筆したいと思います!

4回生のみんながんばりましょう!!!!!