sandasatoyamacamのブログ

関西学院大学 総合政策 佐山浩ゼミ(研究室)

学生生活の記憶(880):ジュズサンゴ(数珠珊瑚)-Rivina humilis L.- “Bloodberry”

こんばんは。佐山ゼミ3年生の松本航です。今日、散歩帰りの途中で「ジュズサンゴ」というまるで“数珠”のような形をしたものをもつ植物を見たので、撮影してみました。

ジュズサンゴについて少し調べてみると、

  ジュズサンゴ科(旧ヤマゴボウ科)ジュズサンゴ属の多年草で北アメリカ〜南アメリカ等原産、日本では主に観賞用として栽培されている。ジュズサンゴの名前は、“珊瑚玉”を“数珠状”に連ねた果実がなることから「数珠珊瑚(ジュズサンゴ)」と名付けられたと言われている。ジュズサンゴの主な特徴は、①草丈は30〜100㎝程度。②茎は直立し、株元から分枝。③葉は長卵形で、互生。④花は茎の上部の葉腋から花茎を横向きに出し、総状花序に多数咲く。⑤花径は4〜5㎜程度。⑥花色は白〜薄桃色等。⑦開花時期は6月〜10月頃。⑧果実は液果で、光沢のある鮮紅色に熟す。など。

ということでした。本日も最後までお読み頂きありがとうございます。今日も暑い中お疲れ様です。ゆっくり涼みながらお身体の疲れお休みください。

(散歩帰りの途中にて撮影 “ジュズサンゴ”)

(参照リンク):https://yamashina-botanical.com/botanical/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%BA%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B4/(山科植物資料館「植物紹介 ジュズサンゴ(ジュズサンゴ科)」(2024.9.4.閲覧))、https://www.zoezoe.biz/2010_syokubutu/ka_7_ya/161_yama_gobou/rivina/jyuzu_sango.html(植物写真鑑「ジュズサンゴ」(2024.9.4.閲覧))、http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&record_id=6296(『野山の草花・木々の花』「植物検索図鑑(ジュズサンゴ)」(2024.9.4.閲覧))