sandasatoyamacamのブログ

関西学院大学 総合政策 佐山浩ゼミ(研究室)

学生生活の記憶(772):アオスジアゲハ(青条揚羽)-Graphium sarpedon- “Common bluebottle”

こんにちは。佐山ゼミ3年生の松本航です。今日、散歩している途中で「アオスジアゲハ」という生物を見たので、撮影してみました。

アオスジアゲハについて少し調べてみると、

  チョウ目アゲハチョウ科アオスジアゲハ属に分類されるチョウの1種で、東アジア、東南アジア、オーストラリア北部等に分布している。アオスジアゲハの名前は、黒い翅に鮮やかなブルーの筋模様があることに由来している。アオスジアゲハの主な特徴は、①生息環境は公園、街路樹、照葉樹林等。②幼虫の食草はクスノキ、ヤブニッケイタブノキ等。③翅の表は黒色で、中央に青みのある帯が目立つ。④成虫の訪花植物はヤブガラシヒメジョオン等。⑤吸水性はオスの方が強い。⑥寒冷に弱い。⑦サナギで越冬。など。

ということでした。本日も最後までお読み頂きありがとうございます。今日は雨降ってかなり蒸し暑いので、なるべく涼しい環境であまりお身体無理しないようにお過ごしください。毎日お疲れ様です。

(散歩の途中で撮影 “アオスジアゲハ”)

(参照リンク):http://www.forest-akita.jp/data/konchu/10-kuroageha/kuro-ageha.html(あきた森づくり活動サポートセンター「昆虫シリーズ⑩ 黒っぽいアゲハの仲間」(2024.7.1.閲覧))