sandasatoyamacamのブログ

関西学院大学 総合政策 佐山浩ゼミ(研究室)

ゼミ合宿IN上高地

皆さん、こんにちは! 佐山ゼミ四回の宇田学です☆ 今年も夏休みのしめ(9月18日~20日)に長野県松本市上高地に行ってきました。 佐山ゼミは今年で二年目を迎え、ゼミ合宿も二回目を数えました。

先ず最初に、今回お世話になった方を紹介します。 環境省・松本自然環境事務所・自然保護官のさん藤田さん(藤田レンジャー) 環境省上高地自然保護官事務所・アクティブレンジャー(AR)の関口さん 環境省上高地自然保護官事務所・アクティブレンジャー(AR)の松尾さん 一般財団法人自然公園財団の鍛冶さんと若林さん 上高地公園活動ステーションの従業員の方 上高地温泉ホテルの方 みなさん、大変お世話になり、ありがとうございました。 今後も後輩達がお世話になった際は、よろしくお願いいたします。

ここで語彙説明、、、 ※レンジャーとは 国家公務員とし環境省で働く自然系の職員のこと。 自然環境保全のための制度づくりや、国立公園などのフィールドで自然と人を相手に仕事をしている。 レンジャーの仕事としては、自然公園法に基づいての許認可や野生動物の保護管理、登山道などの直轄 施設の管理、エコツーリズム支援といった地域の取り組みの支援等がある。

※アクティブレンジャー(AR)とは 自然保護官(レンジャー)の補佐役。 パトロールや利用者指導、調査研究、自然解説など、主として野外の現場業務を担う。

上高地とは 上高地は、長野県松本市にある標高約1,500メートルの山岳景勝地です。 中部山岳国立公園の一部として、国の文化財特別名勝特別天然記念物)に指定されています。

さてさて、内容に移りましょう、、、 今回二年目の合宿ということで、参加メンバーに二期生が加わり大変にぎやかになりました。 参加者は佐山先生、野畠さん、四回生10名、三回生14名、の計26名という大人数! かなり冷え込みましたが、みなで大自然を堪能しました! 上高地5

日程を簡単に説明すると、、、 初日(18日)は、上高地公園ステーションにおけるレクチャーとビジターセンターの見学でした。 レクチャーの内容は以下三点です。 ・上高地の概要とレンジャーの仕事(藤田R) ・上高地アクティブレンジャーの活動(関口AR) ・自然公園財団の活動(鍛冶さん)

二日目(19日)は、実習です。 二班に分かれて外来植物除去、草刈り、ひこばえ伐採を午前と午後に分けて行いました。

三日目(20日)は、朝食後に解散といった流れです。

今回の活動は上高地の自然や、その美しさを守るためのほんの一部分だったと思いますが、少しでも貢献できていると考えると嬉しいです。 というのも、上高地は語句説明でもあったように、「特別名勝」と「特別天然記念物」ふたつの称号を与えられており、現在は国内で二ヶ所、黒部峡谷と共に保持する非常に美しい景観をもつところだからです。 なので、自然公園法や文化財保護法等といった法律や、多くの方の自然保護活動の下、この美しい景観が守られているわけですね。 そのような場所で活動することができ、有意義な時間を過ごすことができました。 そして、外来植物の除去などを通しては、自然保護の難しさを再度認識することもできたと思います。 また、活動中には多くの観光客の方に出会うことができ、お声をかけていただいたり、会話を楽しむことができました。

三日間はあっという間に終わってしまいましたが、昨年感じることのできなかった上高地の顔を見ることができて満足でした。 初日の夜は、満天の星空を見ることができ、二日目の朝は、雲一つない空にくっきり穂高連峰河童橋を眺めることができ、多くの感動を得ることもできました。 また、この景色を見に行きたいと思います。 上高地1 上高地2 今回は本当に天候に恵まれた日程を過ごすことができた他、何事も無くゼミ合宿を終えることができよかったと思います。 改めまして、今回お世話になった多くの方に感謝いたします。 ありがとうございました。

おまけ、、、             昨年からお世話になっている、上高地公園活動ステーションの若林さん 上高地6                    ここを囲んで二夜とも飲み会がありました。 上高地3