sandasatoyamacamのブログ

関西学院大学 総合政策 佐山浩ゼミ(研究室)

白山麓実習 下見

連続の投稿失礼いたします。佐山ゼミ3回永田良樹です。
8/22〜四泊五日で予定されている白山麓実習の下見として、7/1 (月)に石川県白山市へ事前研修を行いましたのでそのご報告です。今回も例年通り白山麓実習の指導をしてくださる野畠さんの引率のもと、実習9期生赤尾、10期生佐野、冨高、永田の四人が参加させていただきました。
今回の下見の目的は実習でお世話になる方々へのご挨拶並びに現時点での実習計画報告を行い、フィードバックをいただいて計画を具体的なものにし、完成させることでした。
まず白山市役所を訪れ、白山手取川ジオパーク推進協議会の北村さん、日比野さん、中野さんにご挨拶させていただきました。
続いてお昼ご飯の後に吉野工芸の里を訪れ、一緒に来ていただいた日比野さん、中野さんに敷地内のご案内をしていただきつつ、本番の実習でトリックアートを設置するところの目星をつけながら敷地内を歩き、先輩方が復活させられた水車を初めて見ました。
こんな水車を復活させた先輩方に尊敬を覚えるとともに、大きなプロジェクトに参加させていただいているんだという自覚が改めて芽生えました。
水車        マップ
建物の中に入り、これまたいつも実習を支えてくださっている白山吉野地域振興協議会の西出さん荒井さんにご参加いただき、実習計画のご報告と打ち合わせを行い、フィードバックをいただきました。
計画自体は悪くはないが、私たちが作成する予定のトリックアートの質次第だという話をいただき、しなければならないことが明確になりました。(プレッシャーと焦りを感じています。笑)
また印象的だったのが野畠さんと西出さんがこれまでの先輩方で、今はツナグ白山ろくのメンバーとして活動してくださっている方々の話を楽しそうにされていたことです。歴史を感じるとともに、その一員に今後なるんだということに少し誇らしく感じたと同時に、強く責任も感じました。
話足らないこともあったかもしれませんが、前回と異なり今回は日帰りでバスの時間があったため、実習でまたお世話になる予定の金沢庭材株式会社に少しだけご挨拶に訪れ、下見は終了でした。
今回の下見で初めて現地を訪れ、先輩方が作ってこられたものの大きさを感じ、改めて貴重な実習に参加するんだという意識を高めることができました。私たち10期生も9期生の背中を追いながら、いや追いつけ追い越せという気持ちで積極的に実習に参加したいと思います。
この下見で得たことを生かし、万全の準備をして実習に臨みたいと思います。
また色々な事情から白山市に一週間弱泊まり込み、ひとつのイベントを行うという形の実習は今年で最後になる予定だそうなので、是非有終の美を飾れるように頑張りたいです。この実習がどのようなものだったのかを後輩たちに伝えるという役目も私たち10期生にはあると思うので、短い期間ではありますが吸収できるものを全て吸収してゼミに持ち帰りたいです。
今回お世話になった方々、本当にありがとうございました。至らないところもあると思いますが、私たちにしかできないことを考えながらこのプロジェクトを成功させられるように精一杯努力する所存ですので、どうかご指導よろしくお願いいたします。
佐山ゼミ3年 永田良樹