sandasatoyamacamのブログ

関西学院大学 総合政策 佐山浩ゼミ(研究室)

2022-11-10から1日間の記事一覧

学生生活の生活の記憶(181):佐山ゼミの日常

こんにちは!3年生の内海です! 明日11月11日は何の日か皆さん分かりますか? そう!第一次終戦記念日です!104年前の11日、ドイツとアメリカが停戦協定に調印し、終戦した日です。 というのはさて置いて、皆さん大好きポッキーの日ですね! 今日のゼミにて…

学生生活の記憶(180):トウカエデの葉

こんにちは!三回の小塩です。 今日はトウカエデの葉をかいてみました。 カエデの由来はカエルの手と似ているからだとか。

学生生活の記憶(179):アカミタンポポ

こんにちは!佐山ゼミ3回生の山川恵加です。 この写真は、食堂付近で撮影しました。これを見たときは、小さい頃によくタンポポの綿毛を吹いていたころを懐かしく感じました。タンポポは毎年花を咲かせる多年草で、生命力が強く、根が残っていれば茎を刈られ…

学生生活の記憶(178)アベリア

こんにちは3回 北村です みなさんも目にすることが多いと思いますが、アベリアを撮影しました。公園や川沿いなど街路樹でよく使われるものです。 なぜ今この植物を投稿したのかと言うと、この植物は花が落ちた後に残るガクの姿が羽子板の羽(衝羽根)に似てお…

学生生活の記憶(177)マツバギク

こんにちは 3回の北村です。 学校の帰りに周りを見渡しているとパッと目に留まったので撮影しました。 この花はマツバギクです。開花期が長く、4~5月に咲く種はランプランサス属、6~10月に咲く種はデロスペルマ属と別のようです。 松葉菊は多肉質の細長い…

学生生活の記憶 (176) : ハルジオン

こんにちは、三回の竹之下です。 これは七号館の前で撮影したものです。調べてみるとハルジオンの開花期はなんと4~6月とのことでした。この一本は今でも咲き続けているとても元気なものだったのかもしれません。花言葉は、淡いピンク色の蕾がうつむいたよう…