sandasatoyamacamのブログ

関西学院大学 総合政策 佐山浩ゼミ(研究室)

2022-12-15から1日間の記事一覧

学生生活の記憶(230):セイヨウハコヤナギ

こんにちは。佐山ゼミ三回生の南颯大です。 職員用駐車場付近にセイヨウハコヤナギを見つけたので撮ってみました。日本で一般的にはポプラと呼ばれているもので街路樹などによく使われているようです。これが成長すると、20~30メートルにも伸びるようで、成…

学生生活の記憶(229)ススキ

こんにちは3回の北村です。 最近急に寒くなり、冷たい風が身に染みる季節になりましたね、近畿のシベリアこと三田が本気を出してきたなと感じます… そんな冷たい風に吹かれながらも強く生えているススキを撮影しました。 万葉集などで「枯れすすき」という言…

学生生活の記憶(228)ヒメジョオン

こんにちは3回の北村です。 キャンパスを散策しているとヒメジョオンを見つけることができました。 皆さんご存知のハルジオンととても似た見た目をしているので判別が難しい植物かなと思います。 ハルジオンは蕾が垂れる傾向にあり花弁も下向きであることが…

学生生活の記憶(227):ピンポンマム

こんにちは!3回生の山川恵加です。 この写真は夜の帰り道で撮りました。暗いなか白く光り輝いているのように見えて、思わず撮ってしまいました。ピンポンマムの草丈は10~50cmに生長し、花の付け根までびっしりと小さな花が咲き、球体の花姿になることが特…

学生生活の記憶(226):クロガネホーリー

こんにちは!3回の大峰凜夏です。 赤い実をつけるのが特徴のクロガネホーリーを見つけました。クロガネホーリーはほぼすべての害虫や病気に対する免疫力を持つそうです。 夏は淡い紫色の花を咲かせ、秋には真っ赤な実がなります。1年を通して鮮やかな色合い…

学生生活の記憶(225):ケヤキ

こんにちは。佐山ゼミ3回の谷口です。もうすっかり冬になり学校の木々も葉っぱを落とし、少し寂しくなってきました。食堂前のケヤキも、もうほとんど葉っぱがなくなっていました。ついこの間までの葉っぱの色づきが嘘のようです。